経年劣化で雨漏り発生!葺き替えするなら流行りのガルバニウムで軽くしたい!
施工データ
工事内容 | 屋根工事、屋根の葺き替え工事、外壁工事、雨漏り修理 |
---|---|
場所 | 高知県高知市 |
築年数 | 45年 |
物件情報 | 和型セメント瓦、切妻 |
使用材料 | 屋根材:ヨドコウ ガルバニウム鋼板横葺き 外壁材:目地無しスパン |
工事期間 | 5日(2024年11月完工) |
付帯工事 | 仮設足場、外壁張替え、金属屋根塗装 |
築年数が経過した住宅において、屋根に使用されていた和型セメント瓦が長年の風雨や紫外線によって著しく劣化し、瓦のひび割れやズレが随所に見られるようになっていました。その結果、屋根全体から少しずつ雨水が侵入するようになり、室内にまで雨漏りの被害が及んでいる状態でした。
このような状況では、表面的な塗装や一部の補修作業を行ったとしても、見た目が一時的に改善されるだけで、屋根材そのものの防水性を回復させることは難しく、雨漏りを完全に止めるには至りません。そのため、根本的な解決策として、屋根全体の「葺き替え工事」をご提案させていただきました。
葺き替えによって、屋根の防水性能・耐久性・美観のいずれも大幅に向上させることができ、今後の台風や地震などの自然災害に対する備えとしても安心いただける工事内容となります。

今回の屋根改修工事では、まず長年使用されていた既存のセメント瓦をすべて撤去し、下地の状況を詳しく確認いたしました。その結果、野地板にも経年による劣化や傷みが見られたため、構造的な強度を確保する目的で、新たに厚さ12mmの構造用合板を全面に重ね貼りする補強工事を行いました。
その上から、優れた防水性能を持つ粘着層付きのルーフィング(防水シート)を丁寧に施工し、雨水の浸入をしっかりと防止できる下地を整えました。そして、最終的な仕上げとして、耐久性・耐候性に優れたガルバリウム鋼板を使用し、横葺き仕様で全面的に葺き替えを実施いたしました。ガルバリウム鋼板は軽量でありながら高い防錆性能を持ち、長期的に安心できる屋根材として非常に適しています。
また、外壁との取り合い部分にあたる壁際には、雨水の侵入をしっかりと防ぐため、現場に合わせて加工した「雨押え板金」を精密に取り付け、隙間なく仕上げを行いました。さらに、施工した金属屋根部分には遮熱効果のある専用塗料で塗装を施し、夏場の室内温度上昇を抑えるとともに、省エネ効果にもつながる仕上がりとなりました。
ご相談から
着工までの流れ
お問い合わせはこちら
ファーストルーフ Produced by四國スレート
高知市の屋根リフォーム・外壁工事・雨漏り工事ならお任せ
〒781-8122 高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
TEL:0120-802-586 FAX:088-802-5868