施工事例

【高知県吾川郡 T様邸】
雨漏り箇所の部分葺き替え工事でお悩み解決!

雨漏り いぶし瓦 屋根の修理 after

工事の概要

今回ご依頼いただいたのは、築50年を迎えるいぶし瓦のお宅です。これまでにも数回にわたり雨漏りの修理をされたとのことでしたが、いずれの修理でも完全には雨漏りが解消されず、長年お困りの様子でした。そうした中で今回、丁寧な調査を行った結果、雨漏りの発生箇所とその原因を的確に特定することができました。

雨漏りの原因となっていた部分に対し、屋根全体ではなく、必要な箇所に絞って「部分葺き替え工事」を実施することとなりました。元々の屋根は、土を使用して瓦を固定する「土葺き工法」で施工されており、そのままでは再施工に支障が出るため、まず既存の瓦をすべて丁寧に撤去。さらに、専用のクリーンカーを用いて屋根に残っていた葺き土をきれいに吸い取り、屋根下地の状況を確認しました。

下地部分には傷みが見られる可能性があったため、12mm厚の構造用合板を新たに施工し、強度を確保したうえで、淡路産の防災瓦を使用し、現代の主流工法である「引っ掛け桟葺き工法」で丁寧に葺き直しました。この工法では瓦に「水返し」も設けられており、雨水の侵入を効果的に防止できます。

さらに、屋根とともに劣化が進んでいた雨樋にも水漏れの症状が見られたため、あわせて補修工事を実施いたしました。これにより、屋根・雨樋ともに万全な状態となり、お客様からは「これで雨の日も安心して過ごせる」と、大変ご満足いただけました。

施工データ

工事内容 屋根工事、屋根の葺き替え工事、雨漏り修理
場所 高知県吾川郡
築年数 50年
物件情報 いぶし瓦、切妻屋根
使用材料 屋根材:淡路みどり窯業 ナイスミドリ(切落)
樋:Panasonic ハイ丸105 
工事期間 5日(2024年10月完工)
付帯工事 仮設足場、樋交換
この施工事例と類似の条件で見積を依頼するこの施工事例と類似の条件で見積を依頼する
日本瓦 雨漏り 屋根の修理

当該屋根には、古い日本瓦が使用されており、現在主流の瓦と異なり「水返し」の構造が施されていません。そのため、大雨や豪雨時には雨水が瓦の継ぎ目を越えてオーバーフローしやすく、屋根内部へと雨水が侵入することで雨漏りが発生していました。特に近年の異常気象による豪雨の頻発により、従来の瓦構造では対応しきれず、雨仕舞の不備が顕著となっています。

部分葺き替え 樋修理 屋根の修理

元々の屋根は、伝統的な「土葺き工法」により施工されており、瓦の下に大量の土を使用することで固定されていました。しかし、今回の改修工事では、現代の耐震・防災性に優れた「淡路防災瓦」を採用し、引っ掛け桟葺き工法にて新たに施工を行いました。

この工法では瓦一枚一枚に「水返し」が施されており、雨水の侵入を効果的に防止できる構造となっているため、雨漏りのリスクが大幅に軽減されました。また、土を一切使用しないため、屋根全体の重量が軽くなり、建物への負担が減少し、耐震性の向上にもつながっています。

担当者よりコメント

施主様はこれまでに何度か雨漏りの修理を依頼されてきたとのことでしたが、いずれも根本的な改善には至らず、長年にわたり雨漏りにお悩みだったそうです。しかし今回の調査により、雨漏りの原因となっている箇所と、その根本的な要因を的確に特定することができました。

その結果、屋根全体の葺き替えではなく、問題のある部分だけを集中的に修繕する「部分葺き替え工事」を実施することになりました。併せて、劣化によりひび割れしていた雨樋も修理を行い、排水機能も万全な状態に整えました。

これにより、雨の日でも安心してお過ごしいただける環境が整い、お施主様にも「ようやく長年の不安から解放された」と大変お喜びいただきました。

高知県高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
屋根修理・雨漏り・外壁塗装専門店
ファーストルーフ 担当 H

ご相談から
着工までの流れ

安心してご契約いただくために
お客様にお約束します!

・ 強引な営業はいたしません!
・ 資格を持ったプロが無料で屋根・外壁診断いたします!
・ わかりやすいプラン・お見積書を提出いたします!

お問い合わせはこちら


ファーストルーフ

ファーストルーフ Produced by四國スレート
高知市の屋根リフォーム・外壁工事・雨漏り工事ならお任せ
〒781-8122 高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
TEL:0120-802-586 FAX:088-802-5868

四國スレート株式会社

© ファーストルーフ Produced by四國スレート.

ショールームで相談・実感
ファーストルーフ