【高知県吾川郡 T様邸】
雨漏り箇所の部分葺き替え工事でお悩み解決!
施工データ
工事内容 | 屋根工事、屋根の葺き替え工事、雨漏り修理 |
---|---|
場所 | 高知県吾川郡 |
築年数 | 50年 |
物件情報 | いぶし瓦、切妻屋根 |
使用材料 | 屋根材:淡路みどり窯業 ナイスミドリ(切落) 樋:Panasonic ハイ丸105 |
工事期間 | 5日(2024年10月完工) |
付帯工事 | 仮設足場、樋交換 |

当該屋根には、古い日本瓦が使用されており、現在主流の瓦と異なり「水返し」の構造が施されていません。そのため、大雨や豪雨時には雨水が瓦の継ぎ目を越えてオーバーフローしやすく、屋根内部へと雨水が侵入することで雨漏りが発生していました。特に近年の異常気象による豪雨の頻発により、従来の瓦構造では対応しきれず、雨仕舞の不備が顕著となっています。

元々の屋根は、伝統的な「土葺き工法」により施工されており、瓦の下に大量の土を使用することで固定されていました。しかし、今回の改修工事では、現代の耐震・防災性に優れた「淡路防災瓦」を採用し、引っ掛け桟葺き工法にて新たに施工を行いました。
この工法では瓦一枚一枚に「水返し」が施されており、雨水の侵入を効果的に防止できる構造となっているため、雨漏りのリスクが大幅に軽減されました。また、土を一切使用しないため、屋根全体の重量が軽くなり、建物への負担が減少し、耐震性の向上にもつながっています。
ご相談から
着工までの流れ
お問い合わせはこちら
ファーストルーフ Produced by四國スレート
高知市の屋根リフォーム・外壁工事・雨漏り工事ならお任せ
〒781-8122 高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
TEL:0120-802-586 FAX:088-802-5868