施工事例

倉庫の雨漏りを止めたい!

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 屋根修理 after

工事の概要

築年数の経過とともに、大波スレート屋根が劣化し、雨漏りが発生しておりました。
当初は部分的な補修を検討しましたが、既存のスレート材の劣化が進んでおり、補修工事のみでの対応が難しい状況でした。
そのため、屋根全体を覆う「スレートカバールーフ工法」にて改修を行いました。
この工法により、既存の屋根材を撤去することなく、新しい金属屋根を重ねて施工することで、耐久性と防水性の向上が図れました。
また、廃材の発生を抑えられるため、環境への配慮にもつながる施工方法です。

施工データ

工事内容 屋根工事、屋根の葺き替え工事、雨どい工事
場所 高知県高知市
築年数 40年
金額 450万円
物件情報 倉庫屋根
使用材料 屋根材:スレートカバールーフ
工事期間 10日
付帯工事 仮設足場、樋交換
この施工事例と類似の条件で見積を依頼するこの施工事例と類似の条件で見積を依頼する
カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 屋根修理

既存のスレート屋根は、長年の風雨や紫外線の影響を受けたことにより、経年劣化が進行していました。その結果、屋根材のひび割れやズレが発生し、防水機能が著しく低下していたため、室内への雨水の浸入、すなわち雨漏りの症状が確認される状態となっておりました。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 屋根修理

スレートカバールーフ工法では、既存の屋根材を撤去する必要がなく、既存屋根の上から新しい屋根材を重ねて施工することが可能です。このため、解体作業が不要となり、工期の短縮や廃材の削減にもつながる、非常に効率的かつ環境に優しい工法です。

また、棟板金やケラバ板金などの板金部材については、現場ごとに正確な寸法を採寸した上で、動力折曲機を用いて一つひとつ丁寧に加工を行い、適切に取付けを実施しております。これにより、美観性と耐久性を兼ね備えた高品質な仕上がりを実現しております。

担当者よりコメント

「スレートカバールーフによる倉庫屋根の改修工事を実施いたしました」

このたび、倉庫の屋根改修工事において、既存のスレート屋根を撤去せず、その上から直接施工が可能なスレートカバールーフ工法を採用し、工事を無事に完了いたしました。

この工法を用いることで、既存スレートの撤去および廃材の処分にかかる費用を大幅に削減することが可能となり、全体のコストを抑えることができました。また、解体作業が不要なため、工期の短縮にもつながり、施工期間中も倉庫の操業を止めることなく、通常通りご使用いただけた点も大きなメリットとなりました。

完成後の屋根は、高い防水性能により雨水の侵入をしっかりと防ぎ、耐久性に優れた美しい仕上がりとなっております。見た目にも清潔感と安定感があり、建物全体の印象も向上しました。

高知県高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
屋根修理・雨漏り・外壁塗装専門店
ファーストルーフby四國スレート  担当  O

「転落防止ネットを設置いたします」

安全性を最優先に考慮し、高所や開口部などからの落下事故を未然に防止するための転落防止ネットの施工を行います。現場の状況に応じて、適切な材質・形状・強度のネットを選定し、確実に固定・設置いたします。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 転落防止

「大波スレートカバールーフの荷上げ作業を実施いたします」

既存の屋根材を保護・強化するための大波スレートカバールーフの荷上げ作業を、安全かつ確実に実施いたします。作業前には現場の状況を十分に確認し、使用する資材の搬入経路や荷揚げ方法について綿密に計画を立てます。荷揚げ時にはクレーンなどの重機を適切に使用し、資材や周囲への影響を最小限に抑えるよう細心の注意を払って作業を進めます。

また、作業員の安全管理を徹底し、事故やトラブルの発生を未然に防ぐよう取り組んでおります。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 荷上げ

「大波スレートの仮伏せ作業を行います」

建物の屋根工事において、最終的な仕上げ工程に先立ち、大波スレートの仮伏せ作業を実施いたします。この工程では、実際の取り付け位置を確認しながら、スレート材を仮に配置・固定することで、寸法や納まりの調整を行います。仮伏せを行うことにより、施工の精度を高め、後工程での不具合や手戻りを防止することができます。

作業は安全を最優先に、熟練の職人が丁寧に進めてまいります。現場の状況に応じた対応を心がけ、品質と効率の両立を目指します。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫

「ケラバ板金の加工および取り付け作業を行います」

屋根の端部にあたるケラバ部分の仕上げとして、ケラバ板金の加工および取付作業を実施いたします。ケラバ板金は、風雨の侵入を防ぐとともに、屋根全体の美観を高める重要な役割を担っております。

現場の寸法に合わせて板金材を丁寧に加工し、耐久性と防水性を確保するため、正確な取り付けを心がけております。特に風の影響を受けやすい部位であるため、しっかりと固定し、長期間にわたって安心してご使用いただけるよう施工いたします。

また、建物の外観や使用する屋根材に調和するデザインにも配慮し、見た目にも美しい仕上がりを目指します。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 ケラバ

「境界取り合い部における板金の加工および取付作業を行います」

建物同士の接合部や異なる構造体が交わる境界取り合い部において、板金の加工および取付作業を実施いたします。この部分は、雨水の侵入や風による劣化のリスクが高まるため、しっかりとした防水処理と気密性の確保が求められます。

現場の形状や納まりに合わせて、板金材を正確に採寸・加工し、継ぎ目のない美しい仕上がりとなるよう丁寧に施工を行います。機能面だけでなく、美観にも配慮し、建物全体との調和を大切にしております。

さらに、耐候性や耐久性にも優れた材料を使用し、長期間にわたって安定した性能を保てるような施工を心がけております。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 

「棟板金の加工および取付作業が無事に完了いたしました」

屋根の最上部に位置する棟(むね)部分に対して、板金材の加工および取付作業を滞りなく完了いたしました。棟板金は、屋根の頂部からの雨水や風の侵入を防ぐ重要な役割を果たしており、建物全体の耐久性を高めるためにも欠かせない仕上げ工程となります。

現場の形状や屋根勾配に合わせて板金材を丁寧に加工し、継ぎ目や固定部においても防水性・耐風性を意識した確実な施工を行いました。見た目の美しさにも配慮し、建物の外観に調和するよう、細部まで丁寧に仕上げております。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 棟

「大型角樋(前高130W)への交換工事が無事に完了いたしました」

建物の排水機能を担う重要な設備である樋(とい)の交換工事を実施し、大型角樋・前高130Wタイプへの取付作業を無事に完了いたしました。今回使用した大型角樋は、雨水の排水能力が高く、降雨量の多い地域や広い屋根面積に対しても十分に対応可能な仕様となっております。

施工にあたっては、既存の樋を丁寧に撤去した上で、新しい樋を正確に取り付けるために、金具の位置調整や勾配の確認など細部にわたる作業を慎重に行いました。また、樋本体と建物との一体感や外観の美しさにも配慮し、しっかりと固定・仕上げを施しております。

これにより、今後の雨天時にも安定した排水性能を発揮し、建物の劣化防止に寄与することが期待されます。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 樋受け

「縦樋に硬質塩化ビニル管(VU管・Φ75)を使用した樋の交換工事が無事完了いたしました」

建物の排水機能を確実に維持するための樋(とい)の交換工事を行い、縦樋部分には耐久性と防腐性に優れた硬質塩化ビニル管(VU管・Φ75)を採用して、無事に施工を完了いたしました。

今回の施工では、既存の縦樋を丁寧に撤去し、建物の外壁や屋根構造に適合するようにVU管Φ75を正確に取り付けました。この管は強度があり、長期間にわたり雨水の排水を安定して行うことが可能なため、住宅や施設の耐久性向上に貢献いたします。

また、勾配調整や固定金具の配置にも細心の注意を払い、見た目の仕上がりにも配慮しながら作業を行っております。今後の強雨や風にも安心してお使いいただけるよう、信頼性の高い施工を心がけました。

カバー工法 大波スレートカバールーフ 高知 倉庫 樋交換

ご相談から
着工までの流れ

安心してご契約いただくために
お客様にお約束します!

・ 強引な営業はいたしません!
・ 資格を持ったプロが無料で屋根・外壁診断いたします!
・ わかりやすいプラン・お見積書を提出いたします!

お問い合わせはこちら


ファーストルーフ

ファーストルーフ Produced by四國スレート
高知市の屋根リフォーム・外壁工事・雨漏り工事ならお任せ
〒781-8122 高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
TEL:0120-802-586 FAX:088-802-5868

四國スレート株式会社

© ファーストルーフ Produced by四國スレート.

ショールームで相談・実感
ファーストルーフ