施工事例

屋根・外壁塗装・外壁カバーで綺麗に仕上げる!!

高知 屋根葺き替え工事 LIXIL Tルーフ after

工事の概要

屋根・外壁の塗装および一部外壁のカバー工法による改修工事を行いました。

経年劣化が目立ちはじめたため、建物の保護と美観の維持を目的に、屋根および外壁の塗装工事を実施いたしました。外壁の一部につきましては、劣化の進行が著しかったため、塗装では対応できず、耐久性の高いカバー工法にて補修を行いました。






施工データ

工事内容 屋根工事、外壁工事、外壁塗装工事、外壁カバー工法、シーリング工法
場所 高知県香南市
築年数 26年
金額 260万 税込み
物件情報 切妻
使用材料 屋根塗装:クールタイトJU-Si(低汚染・耐久型アクリルシリコン樹脂系屋根用遮熱塗料)
外壁塗装:エスケートレビアンコート(超無機複合反応硬化型ハイブリットシリコン樹脂塗料)
外壁カバー:旭トステム外装 スパンサイディング 
工事期間 30日
付帯工事 仮設足場・養生
この施工事例と類似の条件で見積を依頼するこの施工事例と類似の条件で見積を依頼する
高知 屋根葺き替え工事 LIXIL Tルーフ

築26年の建物で、屋根・外壁の経年劣化による色あせが目立ってきたことから、塗装によるメンテナンス工事を実施いたしました。

長年の風雨や紫外線の影響により、屋根・外壁ともに色あせや表面の劣化が進行しており、建物の美観および保護の観点から、今回の塗装工事に至りました。

なお、外壁の一部については劣化が著しく、塗装による補修では十分な耐久性を確保できないと判断し、金属サイディングによるカバー工法にて施工いたしました。これにより、耐候性・断熱性の向上も図られ、より安心してお過ごしいただける住環境となりました。

高知 屋根葺き替え工事 LIXIL Tルーフ

屋根・外壁の塗装および外壁カバー工法を実施いたしました。

屋根には、遮熱性能を備えた高機能塗料を使用し、施工を行いました。この塗料は、遮熱・省エネ効果に優れ、太陽熱を反射して室内温度の上昇を抑えるとともに、高い耐候性と耐久性を兼ね備えており、長期間にわたり美観と機能を維持します。

外壁にはエスケートレビアンコート(超無機複合反応硬化型ハイブリットシリコン樹脂塗料)で塗装し、紫外線などによる塗膜劣化の原因となるラジカルの発生を抑えることで、長期にわたる色あせ防止と耐久性の確保が可能です。

また、外壁の一部は劣化が著しく、塗装では対応が難しかったため、遮熱性フッ素SGL鋼板に断熱材を組み込んだ「スパンサイディング」を使用し、カバー工法にて施工いたしました。この素材は、遮熱性・断熱性・耐候性に優れた高性能外装材で、建物の性能向上と美観の回復を実現しました。

担当者よりコメント

この度は、弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。

外壁や屋根の経年劣化による色あせや、コーキングのひび割れなどが気になるとのことで、お住まい全体の調査をさせていただき、適切なメンテナンス方法をご提案のうえ、屋根塗装および外壁塗装(一部はカバー工法)による改修工事を実施いたしました。

屋根には遮熱・耐久性に優れた高機能塗料を、外壁には高耐候ラジカル制御型塗料を使用し、機能性と美観を兼ね備えた仕上がりとなっております。特に劣化が進行していた外壁の一部には、遮熱性・断熱性を備えたフッ素SGL鋼板(スパンサイディング)によるカバー工法を採用し、より高い耐久性と快適性を確保いたしました。

また、外観の配色はホワイト系を基調にグリーンを差し色としたデザインで、担当させていただいた私自身も、大変爽やかで素敵な組み合わせだと感じております。ご家族皆さまにもご満足いただけましたら幸いです。

今後もお住まいに関することで何かお困りごとやご相談などございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

屋根修理・雨漏り・外壁塗装専門店
ファーストルーフby四國スレート  担当  H

これより、塗装作業に先立ち「養生」作業を行います。

養生とは、塗装箇所以外に塗料が付着しないよう、ビニールシートやマスキングテープなどを使用して、周囲を保護する作業のことです。窓枠・サッシ・床・植栽・給湯器・配線など、塗装対象外の部分を丁寧に覆い、安全かつ美しい仕上がりを実現するために不可欠な工程です。

また、養生は美観だけでなく、居住空間への配慮や塗料飛散による近隣への影響を防ぐ役割も果たします。風の影響や気温なども考慮しながら、しっかりと固定・密着させ、作業後にきれいに剥がせるよう、細部にわたって丁寧に対応しております。

塗装品質を高める土台として、確実な養生を心がけて作業を進めてまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

高圧洗浄とは、専用の機械を使って高圧の水を噴射し、建物の外壁や床面、屋根などに付着した汚れ・コケ・カビ・ホコリ・排気ガスのすす・古い塗膜などを効果的に洗い流す作業です。

高圧の水流によって、手作業では落としにくい頑固な汚れや細かい隙間の汚れも除去できるため、建物の美観を保つだけでなく、外壁塗装前の下地処理としても重要な工程とされています。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

建物全体の高圧洗浄作業が無事完了いたしました。

高圧洗浄は、塗装工事の前段階として非常に重要な工程で、外壁や屋根、付帯部などに付着した汚れ・苔・カビ・藻・排気ガスの煤(すす)・旧塗膜の浮きなどを、高圧の水流で丁寧に洗い流す作業です。この工程をしっかりと行うことで、塗料の密着性が向上し、塗膜の耐久性や美しい仕上がりを長期間保つことが可能になります。

各部位に適した水圧を調整しながら、隅々まで丁寧に洗浄を行っており、特に目地や凹凸部分など、汚れがたまりやすい箇所も念入りに処理いたしました。

今回の高圧洗浄により、塗装下地が整い、今後の塗装工程へ向けて最適な状態となっております。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

外壁シーリング撤去とは、建物の外壁にある目地(めじ)や隙間に充填されている古いシーリング材(コーキング材)を取り除く作業です。シーリングは、建物の防水性・気密性を保つために重要な役割を果たしていますが、経年劣化によりひび割れや剥がれが発生するため、定期的な打ち替えが必要です。

撤去作業は、新しいシーリング材をしっかりと密着させるための重要な下準備であり、丁寧な施工が求められます。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

シーリング・プライマー塗布とは、新しくシーリング(コーキング)を打ち込む前に、目地や隙間の接着面に下地処理材(プライマー)を塗布する作業です。
この工程は、シーリング材の密着性を高め、剥がれやすくなるのを防ぐために非常に重要です。

プライマーの有無でシーリングの耐久性や防水性能が大きく左右されるため、丁寧かつ確実に行う必要があります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

シーリング充填完了とは、外壁の目地や窓サッシまわりなどの隙間に、新しいシーリング材(コーキング材)をすき間なく充填し、施工が完了した状態を指します。

この作業は、建物の防水性・気密性・耐久性を確保するための非常に重要な工程であり、外壁の寿命や室内環境の保護に大きく関わります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

外壁・水性SDサーフエポで下塗り中です。
外壁塗装の工程の中で、“水性SDサーフエポ”という下塗り材を使って、塗装の最初の工程を行っています。
「水性SDサーフエポ」は、主に外壁塗装の下塗り材として使われる、水性エポキシ樹脂系の下地調整材(サーフェーサー)です。
製造元はエスケー化研株式会社(SK化研)です。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、外壁塗装工事の2回目塗装(中塗り)を実施しております。
使用している塗料は、エスケー化研「エスケートレビアンコートSR-165」です。

この塗料は、優れた耐候性と美しい仕上がりが特長で、紫外線や風雨などの自然環境に対して強く、長期間にわたり外壁の美観を維持します。また、防かび・防藻性にも優れており、清潔感のある外観を保ちやすい塗料です。

今後は、乾燥後に上塗りと工程を進め、均一で高品質な仕上がりを目指して施工してまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

外壁塗装工事は、現在「上塗り」工程を進めております。

使用している塗料は、エスケー化研の「エスケートレビアンコートSR-165」です。
この塗料は、高耐候性・低汚染性・防かび・防藻性に優れており、外壁の美観を長期間にわたって維持できる高性能仕上げ材です。

上塗りは塗装仕上げの最終工程となり、外観の色味や艶感、防汚性を左右する非常に重要な作業です。丁寧かつ均一に仕上げることで、塗膜の耐久性が高まり、外壁全体が美しく保たれるようになります。

引き続き、品質にこだわりながら丁寧な施工を心がけてまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

屋根塗装工事に先立ち、「ケレン作業(下地処理)」を行います。

ケレンとは、サビや古い塗膜、汚れなどを除去し、塗料の密着性を高めるための重要な下地処理作業です。屋根材の状態を整えることで、塗料がしっかりと付着し、ムラなく美しい仕上がりになるだけでなく、塗膜の耐久性や防錆効果の向上にもつながります。

この工程を丁寧に行うことで、塗装後の仕上がりや長持ち具合に大きな差が出ます。今後の工程も、ひとつひとつ確実に進めてまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、屋根塗装工事の「下塗り」工程を施工中です。

使用している下塗り材は、エスケー化研の「クールタイトプライマー」です。
このプライマーは、高い付着性と防錆性を備えており、屋根材と上塗り塗料との密着を強化する役割を担っています。

また、上塗りに使用する遮熱塗料「クールタイト」との相性が非常に良く、下地との密着性を高めることで、塗膜の剥がれを防ぎ、長期間にわたる耐久性・遮熱効果を確保します。

この下塗り作業は、見えない部分ではありますが、塗装の仕上がりや性能を大きく左右する非常に重要な工程です。引き続き丁寧な施工を心がけてまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、屋根塗装工事の「中塗り」工程を施工中です。

使用している塗料は、エスケー化研の遮熱塗料「クールタイトSi」のうち、カラー番号:CLR-109(クールダークグレー)です。

「クールタイトSi」は、太陽光に含まれる赤外線を反射することで、屋根材の温度上昇を抑える高機能遮熱塗料です。遮熱効果に加え、高耐候性・耐汚染性・防かび・防藻性にも優れており、美観と機能性を兼ね備えた塗料として多くの実績があります。

中塗りは、下塗りと上塗りの間に行う重要な工程で、塗膜の厚みを確保し、上塗り塗料の性能を最大限に引き出す役割を果たします。色ムラを防ぎ、均一で美しい仕上がりになるよう、丁寧に作業を進めております。

この後の上塗り工程も、引き続き慎重かつ丁寧に施工してまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、屋根にエスケー化研の遮熱塗料「クールタイトSi」(色番:CLR-109)を使用して上塗り作業を行っています。「クールタイトSi」は、優れた遮熱効果を持つシリコン系塗料で、太陽光による屋根表面の温度上昇を抑えるとともに、美しい仕上がりと高い耐久性を兼ね備えています。

選定したカラー「CLR-109」は、落ち着きのある色味で、建物全体の印象を引き締めながら、遮熱効果も期待できます。仕上がりの美しさと機能性を両立させるため、丁寧に塗装作業を進めています。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、軒天部分に「クールマイルドシリコンJU」3分艶・N-90色を使用し、中塗り塗装を進めております。「クールマイルドシリコンJU」は、エスケー化研が提供する高耐候・低汚染タイプの弱溶剤形シリコン系塗料で、防カビ・防藻性にも優れており、屋外環境に適した高性能塗料です。

今回の中塗り工程では、下塗りとの密着を確保し、塗膜の厚みと均一性を整える重要な役割を担っています。採用している3分艶仕様は、艶を抑えた落ち着きのある上品な仕上がりが特徴で、光の反射を抑え、軒天に柔らかな印象を与えます。

選定色の「N-90」は、明るく清潔感のあるグレー系の色味で、建物全体のデザインと調和しやすく、すっきりとした印象を演出します。細部まで丁寧に塗布することで、次の上塗り工程へ向けて最適な下地を整えております。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、軒天部分にエスケー化研の「クリーンマイルドシリコンJU」3分艶・N-90色を使用し、上塗り塗装を行っています。「クリーンマイルドシリコンJU」は、優れた耐候性・低汚染性・防カビ・防藻性を備えた高性能シリコン系塗料で、屋外環境に強く、長期間にわたり美観を保ちます。

今回は3分艶(控えめな艶感)の仕様で、上品で落ち着いた仕上がりを目指しています。選定色のN-90(明るめのグレー系)は、清潔感があり、建物全体に軽やかで洗練された印象を与えます。

美観だけでなく、耐久性やメンテナンス性にも優れており、長期的な保護を視野に入れて丁寧に塗装作業を進めております。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

軒天の塗装工事が完了いたしました。

軒天(のきてん)は、屋根の裏側にあたる部分で、普段あまり目立たない場所ではありますが、建物の美観を整えるとともに、湿気や雨風の影響を受けやすい重要な箇所です。

今回の塗装では、防かび・防藻性に優れた専用塗料を使用し、清潔感のある仕上がりとなりました。細部まで丁寧に塗装することで、外観の統一感が高まり、全体としてより引き締まった印象に仕上がっております。

今後も建物の美観と耐久性を維持するため、引き続き丁寧に施工を進めてまいります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、鉄部に対して「ケレン」作業を実施しています。ケレンとは、塗装前の下地処理として行う作業で、鉄部に付着した錆(さび)や旧塗膜、汚れなどを除去し、塗料の密着性を高めるために不可欠な工程です。

使用する部位や状態に応じて、ワイヤーブラシ、サンドペーパー、電動工具などを使い分け、表面を丁寧に研磨しています。これにより、塗膜の剥がれや浮きを防ぎ、仕上がりの美しさと耐久性を確保します。

鉄部は特に錆の影響を受けやすいため、適切なケレン処理を行うことで、塗装の効果を最大限に引き出し、長期にわたる防錆性能と美観の維持につながります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、鉄部にエスケー化研の下塗り材「SKマイルドボーセイ」(白色)を使用して下塗り作業を行っております。「SKマイルドボーセイ」は、弱溶剤形の二液型変性エポキシ樹脂系さび止め塗料で、鉄部への優れた密着性と高い防錆効果を発揮します。

ケレンによる下地処理後、塗装面に均一に塗布することで、上塗り塗料との密着を高め、塗膜全体の耐久性を向上させる重要な工程です。白色を使用することで、上塗り色の発色を良くし、美しい仕上がりをサポートします。

また、「SKマイルドボーセイ」は防錆性能に優れており、屋外の厳しい環境下でも鉄部を長期間保護することができます。今後の上塗り工程に向けて、丁寧かつ確実に施工を進めております。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

現在、鉄部に対して「クリーンマイルドシリコンJU」(色番:CLR-109)を用いた中塗り作業を行っております。「クリーンマイルドシリコンJU」は、エスケー化研が開発した高耐候性・低汚染性に優れた弱溶剤形二液型のシリコン系塗料です。金属面にも高い密着性を持ち、長期にわたり美観と保護性能を維持します。

下塗りにはエポキシ系の防錆プライマー(SKマイルドボーセイ)を使用しており、その上に中塗りとして「CLR-109」を均一に塗布することで、塗膜の厚みと密着性を確保し、最終的な仕上がりの品質を高めることを目的としています。

選定色「CLR-109」は落ち着いた印象のカラーで、鉄部に高級感と統一感を与えながら、上塗りとのなじみも良く、美しい最終仕上げへとつながります。耐候性・防汚性・防カビ性にも優れており、鉄部の長期的な保護と美観維持に大きく貢献する中塗り工程となります。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

鉄部の上塗り作業が無事に完了いたしました。使用塗料は、エスケー化研の「クリーンマイルドシリコンJU」(色番:CLR-109)で、中塗りに引き続き、丁寧に仕上げ塗装を行いました。

「クリーンマイルドシリコンJU」は、耐候性・耐汚染性・防カビ・防藻性に優れた高性能シリコン樹脂系塗料で、鉄部を長期間にわたり外部環境からしっかりと保護します。最終仕上げとなる上塗りでは、塗膜の均一性・艶・色調を細かく確認しながら、ムラなく丁寧に塗布することで、より美しい仕上がりを実現しました。

選定色「CLR-109」は、落ち着きのある色味で建物全体との調和が良く、鉄部に上質な印象を与えています。今後の耐久性と美観の維持に大きく貢献する塗装工程となりました。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

今回、一部外壁に「カバー工法」による施工を実施しました。使用した外装材は、旭トステム外装の「スパンサイディング」です。

カバー工法とは、既存の外壁を撤去せずにその上から新たな外装材を重ね張りする工法で、廃材が少なく、工期の短縮やコスト削減が図れるうえ、断熱性や防水性の向上も期待できます。

採用した「スパンサイディング」は、金属製サイディングの中でも特に高耐候性・高耐食性に優れた商品で、美しい意匠性と機能性を兼ね備えています。シャープでモダンなデザインが特徴で、既存の建物にスタイリッシュな印象を与えるとともに、メンテナンス性の向上にも寄与します。

下地の状況を丁寧に確認したうえで施工しており、耐久性・防水性ともに安心して長期間ご使用いただける仕上がりとなっております。

高知 屋根塗装 外壁塗装 外壁カバー ガルバニウム鋼板 

ご相談から
着工までの流れ

安心してご契約いただくために
お客様にお約束します!

・ 強引な営業はいたしません!
・ 資格を持ったプロが無料で屋根・外壁診断いたします!
・ わかりやすいプラン・お見積書を提出いたします!

お問い合わせはこちら


ファーストルーフ

ファーストルーフ Produced by四國スレート
高知市の屋根リフォーム・外壁工事・雨漏り工事ならお任せ
〒781-8122 高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階
TEL:0120-802-586 FAX:088-802-5868

四國スレート株式会社

© ファーストルーフ Produced by四國スレート.

ショールームで相談・実感
ファーストルーフ