豆知識

高知のファーストルーフの展示場でみれるケイミューROOGAの詳細な特徴!

ケイミューROOGA雅の実物をショウルームに展示してあります。

🔷 ROOGAとは?

ROOGAは、屋根材のトップメーカーケイミュー株式会社(KMEW)が開発した、「軽さ」と「強さ」と「美しさ」を兼ね備えた革新的な屋根材です。

日本の住宅は、台風・地震・大雨・紫外線といった過酷な自然条件に晒されています。

従来の陶器瓦は重くて地震に弱く、スレート屋根は劣化が早いという課題がありました。

この2つの屋根材の「良いとこ取り」をした製品が、ROOGAです。


🔷 構造と素材の秘密

● ハイブリッド素材の芯材:

ROOGAの心臓部となる素材は「樹脂混入繊維補強軽量セメント」です。

これは、セメントに樹脂とガラス繊維を混ぜ込んだ複合素材で、以下の特徴があります。

  • 軽量化:1㎡あたり約22.5kg(従来の陶器瓦は約47kg)約1/2以下の軽さになります。

  • しなやかで割れにくい:鋼球(JIS A 5423)を落下させる耐衝撃性試験でも割れやクラックは認められませんでした。

  • 優れた防水性:屋根材のジョイント部分の高い防水堤、水を逃がしやすい水切り形状に設計されています。
  • 優れた成形性:細やかなデザインや風合いが再現可能。

● 表面処理(無機系塗膜、グラッサコート)

表面には「グラッサコート」と呼ばれる高耐候処理が施されており、以下の効果があります。

  • 紫外線に強く、色あせしにくいトップコートを採用しています。

  • 光沢感のある美しい外観を持続。


🔷 性能比較(一般的な屋根材との比較)

項目 ROOGA スレート 陶器瓦
重さ(1㎡) 約22.5kg 約22.5kg 約47kg
耐風性能 ◎(60m/s試験クリア)
耐震性 ◎(軽量・固定施工)
耐候性 ◎(30年レベル)
メンテナンス ◎(塗装不要) △(10~15年で塗装必要)

🔷 高知県におけるROOGAの相性

高知県の屋根は、台風・雨量・湿気・塩害(沿岸部)などへの対策が必要です。ROOGAはこうした条件に非常に適しています。

  • 台風対策:強風60m/sにも耐える固定設計(防風試験クリア)

  • 塩害・湿気対策:劣化に強い無機素材+塗膜保護で腐食なし

  • メンテナンス軽減:表面の自浄効果と色褪せ防止

  • 重さ対策:地震時の揺れを抑える軽量設計で倒壊リスク軽減


🔷 デザインとバリエーション

ROOGAには、ライフスタイルや住宅デザインに合わせた2シリーズがあります:

◆ ROOGA 雅(みやび)

  • 特徴:波打つような曲線が美しい、伝統的な和瓦デザイン

  • 用途:和風住宅・純日本家屋・古民家リノベーション

◆ ROOGA 鉄平(てっぺい)

  • 特徴:平らでフラットな形状、現代的でモダンな印象

  • 用途:洋風住宅・シンプルモダン・都市型住宅

◆ カラーバリエーション(一例)

  • モダンブラック、モダンビラ運、ダークオーカー など

    (建物の外壁や環境に調和する色が揃っています)


🔷 工事と施工方法について

ROOGAの施工は「専用の施工技術と資格」を持つ業者が行う必要があります。施工不良を防ぐためにも、ROOGA認定施工店での施工が推奨されています。

ファーストルーフはメーカー認定施工店です。


◆ ROOGAはROOGAは、ケイミュー株式会社が開発した高性能なハイブリッド瓦であり、通常のセメント瓦に比べて、メンテナンスの手間とコストが大幅に軽減されていることが最大の魅力の一つです。

特に高知のように、台風・強風・塩害・豪雨などが発生しやすい地域では、屋根材のメンテナンス性が住宅の寿命に直結します。その点でROOGAは非常に優れた選択肢です。

太陽光パネルの設置を追求:太陽光パネル設置の専用台座を備えたROOGAなら、屋根の重量負担を抑えつつ固定する事が可能です。


🔷 高知でROOGAを導入したい方へ

ROOGAは、初期費用はスレート屋根よりやや高めですが、その分長期的なメンテナンスコストが圧倒的に低減されます。

また、高知の自然災害に強く、美しさも兼ね備えているため、「一生モノの屋根材」として非常におすすめです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

高知で屋根修理・外壁リフォームをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

屋根・外壁リフォーム専門店ファーストルーフby四國スレート

高知市高須新町2丁目1-38 松栄ビル1階

 

 

この記事の監修者

四國スレート株式会社 代表取締役 岡林司

岡林 司
四國スレート株式会社 代表取締役
業歴55年

昭和44年に創業し、高知県で50年以上、屋根・外壁工事を手掛けてきた四國スレートの3代目を務める。
先代から受け継いだ確かな技術や経験。さらに時代の変化を捉え、常に最新の技術と知識を導入し、お客様の多様なニーズにお応えしながら屋根・外壁工事に勤しんできた。
現在では「すべてはお客様のために」という使命を持ちながら、皆様の住まいに関するお悩みを解決し、より良い外壁・屋根工事をサポートするためのブログを配信している。